起業と短時間労働の二足のわらじに影響する社会保険加入のゆくえ

来年の年金改正に向けて、パートやアルバイト等の短時間労働者の社会保険の加入条件の見直しが検討され、準備が進められています。

現在短時間労働者の厚生年金の加入条件の一つについて、人数で条件を設定したのが人数に関わらず加入の方向へ見直すようです。

現在のところ従業員数101人以上で、2024年秋から51人以上で社会保険加入とされています。

この見直しは、個人事業主の今後に大きな影響を与えます。

特に起業と短時間労働をかけもちしている人やその配偶者を直撃するでしょう。

一体これによりどのような不都合が起きるのでしょうか?

もしも国会の審議でこの改正が行われた場合、次の3つのデメリットがあると思います。

一つは、短時間労働でも社会保険の加入が義務付けられることによる社会保険上の扶養から外れること。

2つめが、社会保険の加入によるパートやアルバイトからの収入の減少。

3つめが、社会保険の扶養から外れることによる世帯主(配偶者など)の所得税の増加です。

1番目のデメリットが2番目、3番目に波及する形です。

社会保険の加入が義務となり、国民年金、厚生年金、国民健康保険の負担が生じます。

これにより扶養枠を上手に使っての2つの収入源というスキームが完全になくなることでしょう。

かけもちで二足のわらじをはいて頑張っていた個人事業主にとっては、厳しい判断を迫られそうですね。

個人事業主として専業で頑張っていくのか、あえて社会保険料を負担しながらもう少しかけもちをつづけるのか、そのどちらかを選択する時が来ると思います。

でもそれだけではなくて、どちらが自分の気持ちにとってしっくりいくのか、メンタルや健康状態なども踏まえて自分に納得のいく選択をすることが大切になるでしょう。

今後は益々社会保険や税の負担は増える方向に進んでいきます。

ですから常に保険や税、お金のことを意識して、そしてメンタルも大切にしながらビジネスをしていきましょう。

お試しメール相談のご案内

一回相談してみたいと思うのだけど、敷居が高い

お金が高そう

こんなこと相談してもいいのかな?

って二の足を踏んでいる人向けに、気軽にご相談できる

「メール相談のご案内」です。

料金は(税込み)千円のみ、それ以上はいただきません。

ご質問の件に対して字数制限のある回答となりますが、どなたでも気軽に参加できるとお声をいただいています。

詳細は、次のリンクからご確認いただけますのでよかったら見て下さいね。