AI時代のお金の管理

AI時代のお金の取引

今の時代、様々なものがAI化によって発展し、進化を遂げています。

もちろんお金の世界もテクノロジーが進み、AIによって管理される時代になっています.

例えば株の売買などは、今や人ではなくコンピューターがやっていることは良く知られています。

株の売買に限らず、今や個人の資産やお金の管理も電子的に行われるようになっています。

わざわざ銀行に行きお金を引き出さなくても、スマホの中にある決済サービスやアプリで支払うことができますし、メールで届いた支払いについても、パソコンやスマホを通して支払いをすることも簡単なのです。

このようにAIの進歩は私たちの暮らしをとても便利に変えてくれました。

便利になりすぎることによる弊害

お金のAI化が進むことは利便性の面で大きなメリットをもたらしますが、その一方でデメリットとともいえる現象も起きるようになります。

それは何かというと、お金の管理を自分でしなくなることによるお金に対する意識の低下です。

これは何をもたらすかというと、お金へ意識が向かなくなるので今の自分のお財布にはいくらあって幾らまで使えるといった管理をあえて意識的に行う必要が出てくるということです。

自分が使える許容範囲のお金はいくらなのか、ある程度アプリ内でセットしておけば良いのですが、それを怠ってしまうと簡単に買えてしまう分お金の管理がずさんになってしまうのかなと思います。

AI化が進むことによって理論的にはお金の管理がしやすくなる一方、気持ちの中で意識していないとお金はいつのまにかなくなってしまうという状況に陥りやすいのではないでしょうか。

AIを上手に取り入れる

2020年から風の時代と言われています。

すべてがAIによって進むようになることは風の時代の特徴でもありますが、お金のAI化が加速するとお金は実態を伴わない電子の世界のものになっていきます。

でも私たちの暮らしがお金の存在の上に成り立つ以上、どのような形になったとしてもそれを意識するということには違いはありません。

お金は管理しやすくなるけれど、あえて意識しておくことで生活が成り立つのだと思います。

AIを上手に取り入れることが大切になると思います。

起業

次の記事

AI時代は起業がふえる?